Menu ToggleMenu Hide
  • ログイン
  • 日本語
  • English English 英語 en
  • 日本語 日本語 日本語 ja
  • Español Español スペイン語 es
  • Français Français フランス語 fr
Hilton Grand Vacations
  • Home
  • Why Choose HGV
  • Areas of Talent
  • Working at HGV
  • Internships
  • Locations
  • Events & news
  • Search Jobs
  • Already a Team Member?
  • Application in Process?
  • LinkedIn
  • Glassdoor
  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram
  • 日本語
ヒルトン・グランド・バケーションズが 日本で初のタイムシェア・リゾートを発表 – ザ・ベイフォレスト小田原・バイ・ヒルトン・クラブ –

ヒルトン・グランド・バケーションズが
日本で初のタイムシェア・リゾートを発表
– ザ・ベイフォレスト小田原・バイ・ヒルトン・クラブ –

東京 – 2018 年 3 月 26 日 – ヒルトン・グランド・バケーションズ(NYSE: HGV)は、2018年 3月 26日に、国内 でオープンする HGV初のタイムシェア・リゾート、「ザ・ベイフォレスト小田原・バイ・ヒルトン・クラブ」を発表しました。神 奈川県にあるヒルトン小田原リゾート&スパの敷地内に建つこの新しいリゾートでは、10棟のコテージ・スタイルのユ ニットがオープンし、続いて 100棟に上るヴィラ・スタイルのラグジュアリー溢れるユニット拡張も視野に入れています。

ヒルトン・グランド・バケーションズ 取締役社長 兼 最高経営責任者(CEO)のマーク・ワンは次のように述べていま す。「日本での開発にあたり私達が戦略の要としたことは、オーナー様がより良いワーク・ライフ・バランスを保ち、ご家族や大切な人との時間を楽しめるように、住まいや職場から程近い場所で最高のバケーションを提供することです。」そして、「息を呑むような景観、極上のアメニティ、そして上質なサービスと共に、このリゾートはオーナー様およびゲスト の皆様へお望みのバケーションスタイルや寛ぎ、利便性を提供できるものと確信しています」とも述べています。

ザ・ベイフォレスト小田原は、山と海の壮大な景色と、伝統的な和のデザインの融合がデザインのコンセプトとなってい ます。箱根山麓と相模湾に囲まれた絶好の立地により、滞在されるオーナー様やゲストの皆様は「海辺に佇む静かな森」という同リゾートのコンセプトを、心ゆくまで堪能することができます。内装の一部にも「波」をモチーフにしたタイルや、ブルーグリーンのアクセントを加えるなど、海を表現したこだわりのデザインが印象的です。現代的なデザインに、漆喰や木彫を施した壁や繊細な組子細工をあしらうなど、日本古来の伝統工芸を各所に取り入れ、心和む穏やかな 空間を演出しています。

リゾートは敷地の丘陵側の地形を活用し、海側は壁一面をガラスで設え、プライバシーを保ちつつ、室内とバルコニ ーから目の前に広がる相模湾を楽しめるよう設計されています。コテージ・スタイルの 10棟は、6名まで宿泊できる 1 ベッドルームと和室のタイプです。最大 100棟に上る高級ヴィラ・スタイルのユニットでは、オーナー様やゲストの皆様 がリフレッシュできるよう、プライベート・バスをバルコニーに設置することも検討しています。

このプロジェクトはHGVが開発し、所有します。HGVのリゾートのハウス・キーピングやメンテナンスなどのホテルサ ービスはヒルトンが提供します。オーナー様およびゲストの皆様は、温泉、屋内・屋外プール、屋内テニスコート、スパ、フィットネスセンター、ゴルフ場、ボウリング場などを含むヒルトン小田原リゾート&スパ内の幅広いアメニティ やアミューズメント施設を利用可能です。

ヒルトンの日本・韓国・ミクロネシア地区の運営最高責任者であるティモシー・ソーパーは次のように述べています。「昨年行った、沖縄県瀬底島での宿泊施設建設に関する契約締結の発表に続き、この度、小田原にてヒルトン・グランド・バケーションズとのパートナーシップを発揮できることを大変嬉しく思います。小田原は、ご家族などでレジャーを楽しめる人気の観光地として数多くの可能性を持つ土地であり、私どもは、ヒルトン・グランド・バケーションズのオーナ ー様およびゲストの皆様に、最高の体験を提供できるよう努めてまいります。」

小田原は国際的な観光地として知られ、この 10年間、旅行者や来訪客の数は安定的な推移を見せてきました。 2016年からは新戦略ビジョンの下で観光事業の活性化に力を入れ、2028年までに 1,000万人の誘客を目指し て取り組みを進めています。i

加藤憲一小田原市長は、次のようなコメントを寄せています。「このたびのヒルトン・グランド・バケーションズによる『ザ・ベイフォレスト小田原・バイ・ヒルトン・クラブ』の事業開発につきまして、小田原市長として心から歓迎を申し上げます。小田原の魅力が大いに高まるこのプロジェクトに、私も大変興奮しており、今から完成が楽しみです。事業の 成功とヒルトングループの益々のご発展を心からお祈りいたします。」

ihttp://www.city.odawara.kanagawa.jp/global-image/units/255263/1-20160129131341.pdf

ヒルトン・グランド・バケーションズについて
ヒルトン・グランド・バケーションズ株式会社(NYSE:HGV)は、タイムシェアの業界のリーディングカンパニーとして知られています。フロリ ダ州オーランドを本拠とし、第一級の行楽地におけるタイムシェア・リゾートの企画・開発・販売・運営を行うと共に、ヒルトン・グランド・バ ケーションズ・クラブ®およびヒルトン・クラブ®を運営しています。現在 285,000 組を越えるクラブメンバーの皆さまに、厳選された質の高い リゾート交換プログラム、観光旅行、予約サービスを提供しています。日本では、ヒルトン・リゾーツ・マーケティング・コーポレーション(東 京都新宿区西新宿:代表 ジェフリー・バーニアー)が事業を運営しています。詳細は http://www.hgvc.co.jp/, http://www.hiltongrandvacations.com/, www.clubtravelerjapan.com にてご確認ください。

お問い合わせ先:
ヒルトン・グランド・バケーションズ
広報代理、バーソン・マーステラ
担当:長瀬、中村
電話:03-3264-6701
Eメール:HiltonGrandVacationsJP.PR@bm.com

この記事を共有する
  • Share on Facebook
  • Share on Twitter
  • Share on Linkedin
  • Share by Mail

Back to News

  • ホーム
  • ヒルトン・グランド・バケーションズを選ぶ理由
  • 職種
  • ヒルトン・グランド・バケーションズで働く
  • 学生&インターンく
  • ロケーション
  • ニュース&イベント
  • すべての求人情報を検索する
  • 個人情報保護方針
  • クッキー声明
  • サイト使用法
  • アクセシビリティ
  • 雇用機会均等および差別是正措置

障がいのある求職者の方、あるいは障がいのある求職者の方のお手伝いをされている方で、当社への求人応募に際してバリアフリーサポートまたはバリアフリーのご宿泊先が必要な方は、HGVAccommodations@hgv.com 宛にご要望をお送りください。このEメールアドレスはご宿泊に関するリクエスト専用で、求人応募の状況に関するお問い合わせにはご利用いただけません。
ヒルトン・グランド・バケーションズは機会均等雇用者です。当社では資格を有する応募者の審査において、人種、肌の色、宗教、性別、性的指向、性自認、国籍、市民権、障がい、保護を受ける退役軍人のステータスなどを問うことはありません。

ヒルトン・グランド・バケーションズの差別是正措置および雇用機会均等ポリシーステートメントをご確認ください。 法律で認められた均等雇用機会の権利についての詳細は、「雇用機会均等は法律で定められています」をご覧ください。

Hilton Grand Vacations®は、ヒルトン・インターナショナル・ホールディング社の登録商標です。ヒルトン・グランド・バケーションズ社にライセンスが付与されています。ヒルトン・グランド・バケーションズ、そのオーナーシップ施設およびクラブの各プログラムは、ヒルトン・ワールドワイド・ホールディングス社との間に締結したライセンス契約に準じて、ヒルトンの名義において運営されています。 Hilton Honors™はヒルトン・オナーズ・ワールドワイド社の商標です。

© 2022 Hilton Grand Vacations Inc.

ヒルトン・グランド・バケーションズ 日本で初のタイ... ヒルトン・グランド・バケーションズ ストランド社と初の共同事業...
We use cookies to ensure that we give you the best experience on our website. If you continue to use this site we will assume that you are happy with it.Ok
Scroll to top